ドンボスコ日本巡礼中。
ドンボスコの聖遺物巡礼の様子がサレジオ会のHPにUPされていました。 http://salesians.jp/news/1028.html(宮崎教会、イエスのカリタス修道女会修道院での様子。) 御像、意外と大きいんですね。この中に右腕が収められて居るそうです http://salesians.jp/news/1046.html(宮崎日向学院での様子。)...
View Article聖遺物巡礼
碑文谷教会で行われたドンボスコの聖遺物巡礼記念ミサに与ってきました。 が、御ミサが始まる直前に着いてしまったため、聖堂の中には入れず…。 聖堂の外のエントランスの所で拝聴していました。司式は高松教区長の溝部司教様でした。 司教様のお説教の内容は司教様が「神学生時代にチマッティ神父様から教わった事」がメインだったと思います。(外を通る車の音で殆ど聞き取れなかったので…。)...
View Article生存報告。
東日本で大規模な地震が発生しました。 神奈川在住の自分は無事です。 東北在住の皆様、どうか御無事で…。 <19:30追記> 日曜日に行く予定だったイベントが会場損壊のため中止となりました。 そしてこの地震の影響で怪我人が会場で出たようです。 怪我された方の為にお祈りいたします。 ネット掲示板見ていたところ、「(イベント名)の参加者ざまぁwww」とか、...
View Article新年度が始まりました。
新年度が始まり、今学期の履修を考える時期がやってきました。 今年度は学科の必修科目が少なくなったので思う存分教養科目や他学科の科目が取れます。 折角なので神学系の授業をとろうと思い「カトリック神学入門」という授業を取ろうと思ったのですが、 担当の教員が余りいい噂を聞かないM延一郎神父様…。 「け●きょカト連」とか言うカトリック司祭のものとは思えないブログの管理人である神父様です。...
View Articleお知らせ。
平素は本ブログ、「五条大橋~信仰は儚き人間の為に~」に御アクセス頂き誠にありがとうございます。 この度は誠に勝手ではございますが本ブログを更新停止にすることと致しました。 理由としては、 (1)更新頻度が低い事。 (2)二つのブログを持つ事に負担を感じ始めた。 (3)「もう一つのブログに普通にカトリックの記事を書けばいいのでは?」という事に(今更)気づいた。...
View ArticleHabemus Papam!
Habemus Papam! (私たちには教皇がいます!) Christus Vincit! Christus Regnat! Christus Imperat!(キリストは勝利し、キリストは支配し、キリストは君臨し給う!) Francisco, Summo Pontifici et universali Pape, pax vita et salus...
View Articleトップ記事
私はおそらく、体調の悪化のために世界で共産主義が崩壊するのを生きて見ることはできないだろう。 しかし、私は共産主義の崩壊を全く確信している。 (福者アロイジエ・ステピナツ枢機卿 1898~1960) 共産党とべったりな日本のカトリック教会について最近色々と思うところがあったので。
View Article